岡山出張ごはん記録

こんばんは。くーです。(最近名前がついた)

去年(2022年8月~12月)に4か月間岡山県に出張に行っていました。岡山で国交省,県の仕事をそれなりに受注できた関係で岡山支店のお手伝いで行っていました。出張なのに,家が

ホテルに変わっただけで,現場⇔支店⇔ホテルの移動でしたけどね。4か月だけ転勤していたと言った方が適切かもしれません。

2022年10月からは旅行支援がはじまったので,1日3000円もクーポンがもらえる生活になりました。岡山県の場合は,主にお土産店,飲食店でクーポンは使えるものの,コンビニやスーパーでは使えず,基本的に飲食店で毎日豪遊することになりました(最高)。

普段高いなと思って躊躇していた贅沢をこの2か月間はできました。

クーポンを使う際の注意点は

1.チェックインからチェックアウトの日中までに使い切らなければならないこと

2.1000円で一枚のクーポンでおつりが出ないこと

上記に注意しながら使う必要があります。


ではいってみましょー!



ひとつ目は牛タンです。岡山っぽくないだろという意見を受け付けません笑

グラム数と牛タンのグレードをアップしました。これで2000円ちょいだったはず。

たいへんおいしくいただきました。


写真が映えてないのはすみません。100円じゃない回るお寿司!!最高!!!

このときは現地に住んでるお友達を誘って二人で8000円くらい食べてしまいました。

でも大丈夫。クーポンがあるからね。


岡山ローカルチェーンのラーメン店です。背油たっぷりで最高!見た目に反してあっさりなヤツです。しっとり系のチャーハンも美味でした。


お次は吉備中央町で食べた豚丼です。つなつな系のチェーシューがこれでもかとのったどんぶりでごはんが足りないくらいでした。おいしかった。

ちなみに1000円超すためにたのんだ豆乳ラテの感想は言わないでおきます。


この他にも全国チェーンの店で豪遊したり,帰りのSAで大量に自分にお土産を買ったりしていました。意外と夜ごはんに2000円使ったりするのが難しかったです。工夫しないと1500円くらいになっちゃう。

日本ってこんなに安くおいしいもの食べれるんだから恵まれていますよね。

とうことでタダメシ三昧をした結果2kg太ったくーでした。

最後に吉野家で1000円使うとめちゃくちゃ豪華になります。なにがなんでも1000円で納めようと設定してくれてる吉野家の企業努力すごい。

牛カレーにサラダセット(豚汁変更,ポテサラ変更)キムチ追加



20代独身男性の日常ブログ

建設コンサルタント勤務の20代独身男性である筆者の日常をゆるく、リアルに綴っていくブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000